今更聞けない‥そんなことありませんか?
今更聞けない‥
そんなことありませんか?
  • HOME
  • よくある質問

よくある質問

髪の病院とは

私たちは現在髪の病院認定サロンとして…
髪の病院認定技術者として…
名古屋市守山区で髪や頭皮のお悩み解決をさせて頂いています。

髪の病院に出会うまでは当店も他のサロンさんと変わらず普通の美容院でした。
トレンドやデザインを追いかけていました。
しかしながらお客さまをキレイにしようと取り組んでいる中で感じたことがあるんです。

年々女性の髪がやせ細りパサつきが出て細毛になってきている方が多くなって来ていたんです。
今までと同じことをしていてもキレイにできなくなってきていたんです。

加齢にともなう髪や頭皮の衰えのエイジングダメージ。
くりかえしのパーマやカラーの薬害によるケミカルダメージの髪の傷み…
粗悪なケア剤による髪と頭皮のダメージ。

何とかしたいっ!
何とかキレイにするにはどうすればいいんだろうっ…

そんな想いで色々な情報収集をしている時に出会いました。
それが髪の病院なんです。

衝撃的でした。
トリートメントをベースとした新しいヘアケアメソッド。
今までの商材や施術方法とは全く違う方法。

ここで学べば髪をもっとキレイにできる!
そう思いスタッフとともに髪の病院に通い始めました。

毎月毎月勉強を重ね、練習を重ね、精度を上げ、髪を見る目を鍛え髪や頭皮をコントロールすることができるようになってきたんです。
そして髪の病院の認定試験にも無事合格し髪の病院を名乗れるようになったんです。
高度の技術と知識の習得。
有名医学博士が顧問についている髪の病院。
代表、谷村の尋常でない髪をキレイにするヘアケアメソッドを学び髪の病院になりました。

そして更なる技術と知識の習得、圧倒的な差の出る髪の病院商材の使いこなしのため勉強は続きます…
本当の安心・安全・健康を提案できます。
安心安全健康からの側面の施術やアプローチ。
私たちは時間と情熱をかけて習得した技術で貴女の髪と頭皮をキレイに、そして宝石へと導きます!

安心してお任せ下さい。
薬剤によるアレルギーリスクや髪、頭皮の負担軽減。
ホームケアの仕方。
ケア剤だけではないやり方や方法の伝授。
トリートメントベースでの導き。

宝石髪へ導くためにできること、やれることが沢山あります。

着実に、そして一歩ずつ…
美容業から超健康産業へ。
そして貴女様の人生支援まで。
今の髪や頭皮のお悩みをどのようにしていきたいかは貴女様次第。

 私達にお任せいただけませんでしょうか…

薄毛を改善するには

薄毛と言うことで悩んでいるそこのあなた!
薄毛になっている原因・・・知ってますか?

最近薄くなってきたと感じていても、何が原因か分からないからどうしたらいいかわからない。
そもそもどうしたらいいの?
不安になりますよね…
是非このブログで原因を理解し改善に努めましょう!

そもそも髪はなぜ生えているのか…
考えたことありますか?

大昔は、人間も動物と同じように全身が体毛で覆われていました。
それが進化するに連れ、 身体の一部にしか毛が存在しなくなったのはなぜなのでしょうか?

それは、人間が衣服をまとうようになり、 外気温の変化など、身体の外からの危険に対応できるようになったため、 体毛が退化したと言われています。
そのため、現在も人間の身体に存在する髪の毛は、 人間の身体を守るため、というのが基本的な存在理由です。
見た目的な理由で悩まれている方も多いと思います。
しかし薄毛、抜毛は身体的な面からも対策が必要不可欠なのです。

また、脳や皮膚を守るため、有害物質を排出するために必要不可欠です。

では、薄毛の原因を見ていきましょう。

・男性がなりやすい薄毛の原因(AGA)
原因は男性ホルモンの過剰分泌、生活習慣の乱れなどがあります。
AGAの場合生活習慣をある程度見直してから専門のクリニックに相談するのがいいですね。

・女性がなりやすい薄毛の原因(びまん性脱毛症)
女性の薄毛は男性とは異なる原因が存在します。
びまん性脱毛症の場合、妊娠や出産、 加齢による女性ホルモンバランスの変化が主な原因です。
AGA同様、薄毛の治療ができるクリニックで相談するとよいですね。

FAGAという脱毛症もあります。
FAGA(女性男性型脱毛症)とはAGAの女性版脱毛症ですが、 AGAとは薄毛のメカニズムが違います。
男性のAGAには男性ホルモンのテストステロンが関係しています。
テストステロンがジヒドロテストステロンに変化した時に抜け毛になります。
女性も少なからず男性ホルモンのテストステロンを持っています。
年齢が若い時期には女性ホルモンのエストロゲンも活発で薄毛にはなりませんが、 加齢などによって女性ホルモンの減少が見られた時にFAGAになり薄毛になる可能性があります。
また加齢以外にもエストロゲンが減少する原因は、生活習慣の乱れ・過度のダイエット・ストレスなどがあります。
イソフラボンなどの大豆製品を摂るように食材を工夫したり、ストレスを減らすようにしたり生活習慣の見直しと改善をしましょう。

では最後に抜け毛の原因9選です。

①ストレス
ストレスは血行不良を起し、それが原因となり髪の毛に必要な栄養が運ばれなくなり、薄毛になってしまいます
無理なく続けられる程度の運動を週に二日、20分程度するだけでも、気分爽快になりますし、血行も促進されて一石二鳥です!

②食生活の乱れ
一人暮らしの方とかは外食も多く肉類の食事が多くなっていませんか?
脂質の多く栄養の偏った食事だと血液がドロドロになってしまいます。
そうなってしまうと髪の毛にも栄養が届きにくくなり、さらに、増えた皮脂により弱くハリのない髪の毛しか生えてこなくなります。
これは食生活の改善である程度改善が見込めます。バランスのとれた食事を心がけましょう

③頭蓋骨の広がり
薄毛で頭がつっぱている、硬いなと感じるかたは注意が必要です。
これは自分でどうにかするのは難しいので専門の整体師さんに相談してみるのがいいでしょう

④不規則な生活習慣
最近十分眠れていますか? 寝る時間がバラバラになっていませんか?
睡眠時間は薄毛と大きく関係しているのです。
夜10時から深夜2時の間は成長ホルモンの分泌が活発になります。この時間に起きていると薄毛が進行してしまいます。
夜10時に就寝は難しいと思うので、遅くとも深夜0時には寝ている状態にしてみてはいかがでしょうか。
そうすれば2時間は成長ホルモン分泌のために確保できます。

⑤男性ホルモン・遺伝
テストステロンという誰もが持っている男性ホルモンが5αリダクターゼという酵素とくっつくことで、 ジヒドロテストステロン(DHT)という男性ホルモンに変化します。
このDHTが抜け毛を進行したり、育毛を阻害したり薄毛の原因となっていることが多いそうです。

⑥朝シャン
髪の毛が成長するのは夜。そんな時間に髪の毛が汚れていたら、成長は阻害されてしまいます。
また、朝は忙しかったりで、丁寧に洗うことが難しい人も多いはず。なるべく夜に洗いましょう

⑦タバコ
タバコを吸うと血管が収縮します。ただでさえ頭皮は血液が行きにくいのに収縮させたらもっと行きにくくなりますよね。
タバコを吸っていて薄毛に悩んでいる方はまずは禁煙に目を向けてはいかがでしょう。

⑧過度なカラーやワックス
カラーなどは髪そのものを痛めるのは説明するまでもありません。過度なスタイリングを見直してみましょう。

⑨眼精疲労
眼精疲労の症状が重くなると目の周り、奥の筋肉が固まって血行が悪くなります。
このことが、薄毛の原因になってしまいます

いかがでしたか?
思い当たる節があった方、気をつけてください!
髪は大事なものです!
しっかりとしたケアでいつまでもフサフサな髪の毛をあなたに。

白髪は何故増えるのか

皆さんの頭、髪には白髪はありますか?
年齢を重ねるたびに出てくる白髪。
20代後半から30代前半に出始めて35歳くらいで一気に出てくる白髪。
メラニンを作れなくなってしまう老化の一種なのですが出てくる場所で分かってしまう。
白髪のある場所で分かってしまう体の不調…

白髪は何故増えるのか
 前髪部分は自律神経

こめかみやサイドはストレス

トップは内臓疾患

耳周りは眼精疲労

後頭部は胃腸

その下部、ぼんのくぼの上部は関節

ネープ部分は血

この部分に不調をきたすと出てきやすくなってしまいますね。

そんな意識を持ていただきその部分をしっかりとケアをしていただく。
しっかりとキレイになっていただきますのでお悩みありましたら教えて下さいね。

美容院でカラーするメリットデメリット

皆さまは普段カラーをどのように楽しんでいますか?

市販で安く、早く簡単に
美容院でプロに似合う色にしてもらう・・・

色々あります。

美容師の立場からすると、ホームカラーはナンセンス。
と言いたいところですが、皆さまそれぞれ事情がありますし、あまり触れません(笑)

さて、今回僕が触れたいと思ったのはホームカラーとサロンカラーの違いです。

まずなぜサロンで染めたいか、家で染めたいかを突き詰めた時に出てくる事は時間と金額的なことかなと思います。

実際学生の頃は時間はあってもお金が無いと言う理由でホームカラーを繰り返してました。
今だとお手頃で千円あればだいたい買えてしまうからと言うのもあります。
色も綺麗に発色するしホームカラーでも良いのではとその当時は思っていました。
しかし、ここで気になってくるのはパサつき、ゴワつき等のダメージ状態です。

サロンカラーならお客さんの髪の毛に合わせて薬の強さを変えれるのに対しホームカラーは薬を変えることができません。

サロンカラーとホームカラーのメリット・デメリットをまとめると次のようになります。

◎サロンカラー
【メリット】
・髪の毛に合わせて薬剤の強さを変えれる。それによりダメージを最小限に抑えることが出来る
・プロの施術になるのでカラーに染まりムラができずに、仕上がりがとても綺麗
・薬剤を調合して作るので、微調整が無限に可能
・薬剤に合わせた後処理が出来る
・頭皮に残留しない
・使われている薬剤がアンモニア系のアルカリで揮発性があり残らない

【デメリット】
・少しだけ時間がかかる(→髪の病院特許商材を使用することで改善)
・費用が高い
・予約が取れない場合がある
・においがつんとする

◎ホームカラー
【メリット】
・安い
・手軽
・いつでも染められる
・においがあまり無い

【デメリット】
・傷みが激しい
・ムラになりやすい
・薬剤が頭皮や髪に残留しやすい(→アレルギー、白髪、薄毛の原因に)
・後処理が出来ない
・仕上がりが綺麗では無い
・モノエタノールアミンがメインのアルカリ剤を使っている

この他にもメリット、デメリットは出てくるとは思いますが、1番出てきそうな所でまとめました。
カラーをする時の目的や用途をしっかりと考えてするのがオススメですね。

安心、安全に。初カラーの時は美容院の方が失敗も無く、安心できるのでオススメです。

プールや海で髪が傷むのは何故?

海やプールはなぜ傷むのか?
をQ&Aさせて頂きます。

そもそも海やプールが悪いわけではなく、
海やプールの中にある【塩素】と皆さんがご存知の【紫外線】が傷ませる原因なんです!!

まず塩素から説明させていただきます。

①塩素
塩素は、その名のとおり【塩分】を含んでいて髪や皮脂の水分を奪い、乾燥させた状態にしてしまいます。
髪には適度な油分や水分が必要なので乾燥した状態だと髪の毛は傷みます。
頭皮環境も悪くなることから抜け毛の原因にも繋がります。
また、フケや痒みが発生することにも繋がります。
塩素を浴びてもいいことはないんです。

②紫外線
お肌と同じように、髪の毛にとっても紫外線は大敵です。
髪の毛のダメージを与えるUV-Bはメラニン色素を分解する働きがあるので、髪の毛の色が変色したり、キューティクルがなくなったりと見た目や手触りに悪影響が出てしまいます。

怖いですよね。
それでも行きたい方は行く前と行った後のケアをしっかりしていただきたいです!!

●行く前のケア
まずの対策として、髪や頭皮まで水で濡らさないことが大事です!!
髪の毛が長い方は、髪の毛を縛ったり、キャップ帽子を被ることも良いと思います。

また紫外線対策として、髪の毛に洗い流さないトリートメント剤を付けたり、髪の毛に付けるUVスプレーなど効果的。

●行った後のケア
 いつまでも髪に塩素が付いたままはよくないので、海やプールから出たら、しっかり塩素を洗い流して髪の毛のケアをするようにしましょう。

シャンプーで洗い流す方がいいのですが、シャンプーが使えない場合はレモン水で髪の毛を洗い流すことが効果的です☆

◎豆知識
レモン水の作り方

500mlのペットボトル(水道水でもOK)にレモン5分の1に切ったレモンを軽く絞って果汁を入れる。
注(レモン水の果汁は、入れすぎるとかえって逆効果に、、、)

すなわち
海、プールの後は、髪に塩素が残るのでアルカリ性になっちゃうんです。
そこでレモン水を使うとアルカリ性が酸性に戻してくれるんです。

ぜひ
試してみてください。

水洗の時間

水洗って…?
何…?

はい。
シャンプーをする前のお流しです。

水洗で髪の汚れは7割以上は落ちるといわれていますが、それはやり方によります。

まずは、キューティクルの構造と特性を知りましょう。

水洗の時間魚の鱗の様に根元から毛先の方へ向かって付いています。

ですから画像では上が根元ですね!

乾いてる時は閉じてます。
水に濡れると開きます。
ここからがとても重要です!!

まず一つ目のポイント

①3分以下の水洗は意味なし
 すすぎの真髄は、キューティクルの隙間に入り込んだ汚れをいかに落とすか。
表面の汚れはどれだけでも簡単に落とせます。
キューティクルは、水に濡れるとすぐにパカッと開くわけではなくジワーっと開きます。

その時間はおよそ3分~5分!
5分の水洗がベストです。

ショート   3~4分
ミディアム 4~5分
ロング   5~6分   
くらいが必要!

もしその前にシャンプーをつけると表面上の汚れしか落とせないという事になります。

そんな時間は無理ですって方は湯船につかっている時に髪を湯船の中でやさしくモミモミして下さい。
どんどん水が髪に入っていきますよ~~~
もしくはマイクロバブルのシャワーヘッドを使う。
髪の奥に細かい水が入っていきますよ~~~
当店でお取扱い中です。

二つ目のポイント
②ゴシゴシ擦るのではなく、揉む!
キューティクルの隙間は、当然ですが目に見えない位の小ささです。
もちろん指なんて入りません!!
どれだけ頑張って擦ってもムダなんです…
ですから指より遥かに小さい水の分子で押し流すんです。

そしてモミモミする事によってキューティクルを更に拡げて流しやすくできる効果があります。
揉むと髪が曲がりますよね?
 曲がると外側が開くのです!
あくまで優しく曲げてくださいね。
手のひらの中で丸めるのはOk
手でモミモミするくらいがベストです。
間違っても折り曲げたりしないように!!

最後のポイント
たまには下からシャワーあてて!
画像にあるようにキューティクルは根元から毛先に向けて規則正しく並んでくっついています。
水洗の時間
結局は、上からシャワーをあてるだけでは隙間に水が行きにくいのです‼️
キューティクルが傘のように逆に汚れを守ってますね。
なので単純に下からシャワーあてると
水洗の時間取れた!!    って感じです!!
水洗の時間
白いのが汚れです。

以上の3つのポイントです。
なかなかめんどくさい事ですが…
めんどくさいことをやり続けている人がキレイに近づけます。
しっかりとサポートいたします。

妊娠中のカラー&パーマは良い?悪い?

妊娠中の時にカラーやパーマ悩んだことありませんか??

根本が伸びてたり、クセが出てきてストレス
だけど赤ちゃんに影響しないの?

って方が多いと思うので今日は謎解いちゃいます。

まず初めに
カラー、パーマをしても医学的根拠は確認されていません。

確認はされていませんが、注意することはあります!!

● 様々な美容剤の匂いで気持ち悪くなる        
● 長時間同じ姿勢で血行が悪くなる・冷える      
● ホルモンバランスが崩れて皮膚が敏感・しみやすい
● 後期の場合は同じ姿勢が続くことで腰が痛みやすい

などのトラブルは出るかもしれません。

本来ヘアカラーなどの刺激の強い薬を妊娠中に使うのは日本ヘアカラー工業会では禁止されています。
肌質によって薬剤が滲みやすい、滲みにくいといったことがあります。

例えば頭皮に薬剤を付けなくても、水で洗ったり、シャンプーで洗ってる時に薬剤が付着しても肌が荒れてしまう場合もあります。

特に妊娠中はホルモンバランスが乱れ、肌も敏感になっているので今まで滲みなかった人も滲みてしまう可能性もあるので十分に注意してください!!

美容師さんが控えた方がいいという理由です!!
特に  BlueFin cicero / RoomieЯoom  では安心安全健康が第一なのでオススメはしません。

色々な考えや色々な理論があります。
まずはあなた様がどう感じられますか?
当店では現在、妊娠中、授乳中のカラーやパーマ、ストレートは推奨しておりません。

なぜならば。
私達は髪の病院だからです…

妊娠中はホルモンバランスが保てなくなってしまいます。
髪も影響を受けてキレイではなくなってしまうんです。
髪の水分バランス、脂質バランス、タンパク質バランス、確実に崩れてしまいます。
そんな時にパーマ、カラー、ストレート…想像してみて下さい。

経費毒。

想像してみて下さい。

バランスが崩れる時期だからこそトリートメントでバランスを戻す。
パーマやカラー、ストレートでデザインするのではなくトリートメントでバランスを整える。
想像してみて下さい…
そちらの方がワクワクしませんか?

安心、安全、健康を第一に考えた提案をさせていただきます。

羊水がシャンプーの臭い?

こんなお話聞いたことありませんか?

羊水の臭いがシャンプーの香りがする

まずはじめに、羊水からシャンプーの香りがしてくることはありえません。

実際に出産経験者の方々のお話では
『シャンプーの匂いだった』
と言う方はいませんでした。
もっとも多かったのは
『生臭い』
次に
『それどころじゃなかった』
『覚えてない』
でした。

それはそうですよね。
1つの命が誕生するのに羊水のにおいという細かいことなんて覚えてられませんよね(笑)
ではなぜ、羊水がシャンプーの匂いがした
と言う事があったのでしょうか。

調べたところ、経皮毒と関係がありそうです。
経皮毒は経口吸収・経鼻吸入・経皮吸収の3つから体内に入ります。
肌にはバリアーがあって侵入を防ぎますがバリヤーを破って入るのが
経皮毒です。

今の世の中では防ぐのはほとんど無理です。
問題は肌から吸収される。
分解されにくく排泄されにくい。
種類が多く複合的な因果関係・副作用が不明。
添加物の1品1品は安全でも数種が混ざった場合のデータがないことです。

商品を見てください。知らない化学物質が数10種入っています。

シャンプーに限らず、
台所洗剤・洗濯用洗剤・消臭剤・防菌剤・防カビ剤・柔軟材・漂白剤など。
いかがでしょうか?
日用品のほとんど全部に化学物質が使われています。

ちなみに腕の内側を「1」とすると頭で3.5倍。
脇の下で3.6倍。
額で6倍。
背中は17倍。
生殖器はなんと42倍も経皮吸収されます。
子宮内膜症や子宮筋腫などは若い10代の女性に急増しています。
現在患者数は12万人を超えています。

シャンプーのにおいがする羊水は事実です。
出来れば石鹸で頭も身体も使えるのをお勧めします。
医薬部外品ではなく洗濯用石鹸なら安心です。

赤ちゃんとお母さんは繋がっています。
そのときにカラーやパーマ、さらに使うシャンプー考えてあげないと
悪いものがへその緒を伝って赤ちゃんに伝わってしまいます。

そのため、胎内記憶の残っている人はシャンプーの臭いを感じたのでは?そう思います。
最近は、アトピーや喘息が増えてます。
関係性は明らかでは無いですが、カラーが流行り始めた頃から増えてきてます。
食が和から洋へかわりはじめた頃から増えてきています。

自分のこれから生まれてくる子供、その子供。
先のことを考えておしゃれを楽しみたいですね。

ダナエシリーズなら全身に使っても大丈夫です。
羊水がシャンプーの臭い?
安心・安全・健康を第一に…

 ちなみに…
羊水は人体がつくる最高の還元水です。
腐らない水なんです。
赤ちゃんは生まれた瞬間から酸素に触れ酸化して老化が始まります。
赤ちゃんのうちはこれを成長と言っていますが老化なんですね。
お腹の中にいるときは赤ちゃんを酸化させないようにする必要がある。
ですので羊水は還元水なんです。

酸化→老化
抗酸化→老化ストップ
還元→若返り

ダナエシリーズは世界で一番還元値の高い水、羊水と同じほどの還元値の高い水を使用した髪や頭皮が若返るケア剤シリーズなんです!

【 髪の病院 推奨ケア剤 】

どうやったら髪が伸びるのか

髪は1日でどれぐらい伸びるか知っていますか?

髪の伸びる速さは
1日に0.35〜0.45㎜と言われています。
単純に計算すると1ヶ月でも1㎝ちょっとしか伸びないということになります。

個人差にもよりますが気温の変化でも伸びる速さは異なります。
気温が高ければ早くなり、気温が低ければ遅くなります。

気温も関係あるんかい!
って思った方も沢山いると思います。

冷えてたら体にも髪にも悪いって事です!
白髪の原因にもなりますよ。
だから
温活
は大切なんですよ。

では
どうしたら髪が早く伸びるか説明します。

①頭皮マッサージをする
頭皮をマッサージすることで髪を伸ばすために必要不可欠な栄養と血行促進させます。

②ドライヤーで温風をあまり使わない
熱風を使いすぎると髪自体も乾燥し頭皮も熱気で汗が出てきてしまい髪の成長が止まってしまいます。
冷風なら頭皮への負担が少なくなります。
ですが冷風では乾かせないので温風左右矢印冷風を繰り返す事が大切です。

③栄養(サプリメント)の摂取
髪の成分であるメラニン、ケラチンを合成するための栄養素が必要になってきます。
食生活の改善も重要ですが、手軽なサプリもオススメです。
・アミノ酸
どうやったら髪が伸びるのか
・亜鉛
どうやったら髪が伸びるのか
・鉄分
どうやったら髪が伸びるのか
・ビタミン類
どうやったら髪が伸びるのか

これらをしっかり摂取するようにしましょう!
特に亜鉛をしっかり摂取する良いです。

そして…!
コラーゲン
そう…
宝石髪コラーゲン
どうやったら髪が伸びるのか
これ、イチオシですね。。

④睡眠をしっかり取る
成長ホルモンが多く分泌されているのは寝ている間です。
髪はしっかり睡眠をとると早く伸びると言われています。
髪の成長ホルモンは23時から2時までの間(シンデレラタイム)にたくさん分泌されると言われています。
なのでその時間はしっかり睡眠をとるようにしましょう!

⑤シャンプーを変える
どんなシャンプーを使っても毛穴が詰まっていると伸びるスピードが遅くなるのでしっかりと洗浄することが大切になります。
どうやったら髪が伸びるのか
おすすめです…。

こんな感じです。
美容室でも1度は聞いたことがあることばかりだと思います。

髪に良い食べ物

髪の毛に良い食べ物があるのをご存知ですか??
どんなにケア剤で頑張っても髪も肌も限界があります。

これは外側からのアプローチですね。
結果は出やすいのですがそれだけではなかなか…
なので…
中側からの意識もお願いしたいんです。
そう、食べ物です。

食は髪や肌にも影響します。
そこで今回は、髪に良い食べ物を紹介します。
①まめ類
髪に良い食べ物
髪の毛に必要なタンパク質とマグネシウムを補う事ができます。
大豆は動物性タンパク質よりも良質なタンパク質が豊富です。

その他の鉄分やカルシウム、ミネラルや若返りのビタミンとされているビタミンB1やビタミンEを多く含んでいます。
血流を良くするサポニンも多いので髪に栄養を届けやすくする体にもなれます。

②ごま
髪に良い食べ物
老化の原因となる活性酸素が増えてしまうのを抑制します。
こちらもビタミンE、カルシウム、鉄分が含まれています。
白ごまでも良いのですが、黒ゴマの方がよりオススメです。

③わかめ
髪に良い食べ物
カルシウムなどミネラルを補うことができます。
これは昆布でも良いですね。
わかめ・昆布特有のぬめりには、フコイダンと言われる育毛効果に長けた成分があります。

④野菜
髪に良い食べ物
緑黄色野菜には、βカロチンやビタミンAやビタミンCが豊富に含まれています。
おすすめは根野菜類。
土中の野菜は体を温める作用があり、血流を良くする。
特にごぼうは食物繊維が豊富なので、体に蓄積された不要物を排出する。

⑤魚
髪に良い食べ物
魚の多くは、その脂にEPAやDHAを豊富に含みます。
EPAやDHAは脂肪酸の仲間で動脈硬化や高血圧の予防に有効です。

⑥しいたけ
髪に良い食べ物
ビタミンD豊富ですが、あまり髪の健康に活かされる感じではありません。
ただ、しいたけには食物繊維も多く含まれているので髪の為のデトックスには良いです。

⑦いも類
髪に良い食べ物ビタミンCとビタミンE、食物繊維がとにかく豊富。
良質なタンパク質もとれます。
ただ体を冷やす性質も持っているので摂りすぎ注です!

覚え方は

まごわやさしい
髪に良い食べ物
で覚えてください。

当店でも食の陰陽表を用意してます。
食生活を変えるのがなかなか大変な方も大丈夫です!
安心してください。

好きなものに数滴垂らすだけで
ミネラルが摂れちゃうケイ素(ホワイトシリカ)も販売してます。

自分に合ったケア剤とその選び方

皆さん、ケアされていますか〜?
最近、ケアに気を使って水洗の仕方だったり色々と気を使っています。
美容室で一番多くの質問を頂くのが、
『どんなシャンプーを使ったら良いですか?』
という質問です。

聞きやすい質問だという事もありますが、
髪や頭皮の悩みをなんとかできないかという願いが込められていると感じますね。

~シャンプーは使ってみないと分からない~
実際にシャンプーを使ってもらった感想を聞くと
『あまり違いが分からない』
『今まで使ってたシャンプーの方が良い』
と言う人も少なくありません。

数ヶ月使ってもらったところで、
今まで使っていた市販のシャンプーを使ってもらうと
『髪がバサバサ』
『頭皮がかゆい』
と言った感想が出てきます。

数か月使うことにより髪や頭皮の状態が変わり、
今まで使ってたシャンプーがどれだけ髪に負担をかけていたのか実感できると思います。
ですので、いろいろなシャンプー、トリートメントを使ってみることと、美容師に相談してみることが大切になります。

~頭皮や髪の悩みによってシャンプーを選ぶ~
髪の傷み
髪が傷んでいる時は、ダメージケア用のシャンプーを使うのをオススメします。
髪=繊維です。

デリケートな洗濯物はエマールのようなおしゃれ着用の洗剤で洗うように
髪がデリケートな時はデリケートな髪用のシャンプーを使わないと髪が縮んでしまいます。
髪が縮んでしまった後でどんなに高価なトリートメントをしても効果はありません。
縮んでしまったおしゃれ着にどんなに良い柔軟剤を使っても元の風合いの洋服にはなりませんよね?
それと同じで髪が傷んでる時には、ダメージケア用のシャンプーが必要になります。

私のオススメはダナエシャンプーです!!
自分に合ったケア剤とその選び方このシャンプーとトリートメントを使うと髪に必要な栄養を補給することができるでしょう。
 しかも髪がどんな状態にあるかが分かってしまうんです。

シャンプーを使用すると泡が髪を優しくつつみこみ、もちもちするんです。
泡を流したときにもちもち感が残らなければまだ髪の状態、バランスが悪いんです。
続けると流してももちもち感が残ってきて髪が育ちます!

シャンプーを使用して頭皮が痒くなるかたは頭皮環境が悪いかた。
高濃度美容液の栄養が入りすぎて痒くなってしまう…
続けると痒みがなくなり頭皮が育ちます!
毛髪環境、頭皮環境が手に取るように分かるケア剤。
必須ケア剤シリーズです。

~まとめ~
これらのオススメのシャンプーを使ってみると、髪の状態や頭皮の状態は変わっていくと思います。
ただし、始めに言ったようにある程度の期間使い続けて下さい。
半年くらい使ってみてから、今まで使っていたシャンプーを使ってみると
シャンプーによってこんなに違うのか!?
と実感できるのではないかと思います。

普段何気ないことですが、この機会に気にしてみるのもいいですね。

髪の毛に良いサプリメント

貴女は髪や頭皮にお悩みをおもちですか?
少しでも改善したいと思われていますか?
外からのアプローチはトリートメントや髪質改善、頭皮改善。
そして大事な中からのアプローチのお話。
キレイな髪を作るのにコラーゲンは絶対必要不可欠なんです。

東洋医学で髪は血餘(けつよ)と言われています。
そうなんです。
髪は血の余り物でできているんです。

漢方薬でコラーゲンは阿膠(あきょう)と言われています。
補血薬なんです。
そうなんです。
血を補うことができるのです。

髪に必要なコラーゲン。
髪をキレイにできるコラーゲン。

髪の通り道のコラーゲン。
真皮は70%コラーゲンでできているんです。
コラーゲンは水分を保持する効果が高いと言われています。
真皮の中の柱上のコラーゲンが水分を含み表皮を押し上げているんです。

コラーゲンが不足するとお肌はしわになり毛母細胞は衰え髪が衰えてくるんです。


【若い血管】
コラーゲンのガーゼが血管をおおっています。
血流が良く髪もキレイになります。
【老化した血管】
人は血管とともに老化します。
血流が悪くなり髪にも影響が出てきます。
髪の毛に良いサプリメントコラーゲンは年とともに無くなり生み出しづらくなってくるんです。
今のご年齢はおいくつでしょうか?

若いからって安心は禁物。
食生活の乱れで10代からでもコラーゲンが必要な方もいらっしゃいます。
コラーゲンがなくなると髪だけでなく体にも影響が出ます。
コラーゲンを多く含んでいる部分に影響が出るんです。

ひざ
ひじ
関節

歯茎

痛い所はございませんか?
コラーゲンがなくなってくるのも一つの原因なんです。
出産のときもお子さんに栄養が取られてしまいます。

ホルモンバランスが大きく崩れる時。
コラーゲンを摂取していただきたい!
髪の毛に良いサプリメント当店での取り扱いのコラーゲン。

マイナスポイントもお話しさせてください。

とにかく美味しくない。
髪をキレイにすることだけを考えて作られた高分子コラーゲン。
味の濃いものに混ぜて飲んでいただくのがオススメです。

味噌汁
カレーライス
クラムチャウダー
ヨーグルト

【宝石髪コラーゲン】
髪に必要な成分
ミレットエキス・・・ケラチンを合成する飲む養毛剤
亜鉛酵母・・・キューティクルを保護する
無臭ニンニク

摂取した後の吸収
オリゴ糖2種類
難消化性デキストリン
プレバイオティクス
腸内環境を整え善玉菌優先に整えます。

そして、これは新鮮なコラーゲンと時間のたったコラーゲンの比較物です。
右は作られたばかり。
左は時間が経っています。
柔らかさが違う。

今の貴女様のコラーゲンはどちらですか・・・?
髪の毛に良いサプリメント
【コラーゲン補足事項】
漢方薬の阿膠はロバの皮からとったコラーゲンをさします。
宝石髪のコラーゲンはカナダ産のブタからとったものです。
なぜブタっっっ…?

はい。
一番人間の遺伝子と似ているからなんです。
同じ人間からとったコラーゲンは実は効果がありません。
そんな実験をされた研究者の方もいらっしゃいます。
近すぎる遺伝子でもダメ。
遠すぎる遺伝子でもダメなんです。

近い遺伝子が効果があるそうです。
研究者の先生、ありがとうございます。
効果として感じられるのが…

髪の伸び
爪の伸び
髪の太さ
白髪が黒くなる
ハリとコシ
抜け毛が減る
髪に艶
産毛が生えてくる
視力
目ヤニなくなる
便通改善
歯茎がキレイになる
代謝が良くなる

【市販品コラーゲンとの違い】
市販品は低分子です。
低分子はすぐ体の中に入りますがすぐ体の外に排出されます。
宝石髪コラーゲンは高分子
外に出にくく体にとどまることができます。

どちらが効果が出るかは一目瞭然ですよね。
薬の代わりにコラーゲン


くすり

反対から読むと…
リスクしかありません。

宝石髪コラーゲン…
まずは3ヶ月試してみませんか…

皮脂について

暑くなってくると頭皮のベタつきが気になる人は多いと思います
まず
なぜべたつくのか?

その原因は…

頭皮に脂(皮脂)が残ってしまうことです。

脂が残ると酸化して細菌が繁殖すると臭いの元にもなります。
痒くなったり、湿疹が出来てしまうこともあります…
皮脂が固まるつまり、毛穴を塞いでしまうとフケとして出てくることも
ですので…
毛穴は髪の成長にとても大切なのです。

理想はこんな感じで。
皮脂について
毛穴が詰まってしまうと皮膚呼吸が上手く出来ず、抜け毛や細毛につながってしまいます。

本当は皮脂は私たちの肌を乾燥と紫外線から守ってくれています!!
皮脂が過剰に出るときには
食生活の乱れやストレス、ホルモンバランスの影響も大きく受けています。

頭皮ケアについては必要な皮脂まで奪ってしまう「洗いすぎないこと」が大切です。
ですので…
使用シャンプー剤やシャンプーの仕方、水温等
実は大事なことはいっぱいあるんです。

必要な皮脂を奪ってしまうと補おうとして皮脂をたくさん分泌したり、頭皮が傷んで痩せてしまいます。
キレイな髪の毛を生やす為にはキレイな頭皮が必要不可欠なんです!!!

ぜひヘッドスパ、頭皮改善されてみてはいかがですか?

ちなみに。
ヘッドスパと頭皮改善…
これって少し違うんです。

ヘッドスパは指圧で毛穴の汚れを浮かし血流促進、リラックスがメインです。
頭皮改善…
本気で改善を目指されるのであればこちらのコースで。
マッサージの仕方、使用商材
全く違います!

頭皮を改善に導く施術方法でさせていただきます。

ご興味ありましたら詳しくは当店スタッフまでお尋ねください。

頭皮ケアと頭皮改善の違い

頭皮にお悩みございませんか?
髪のお悩みは頭皮からきていることもございます。
今までヘッドスパも何回かはされてきている事と思います。
ヘッドスパと頭皮改善は全く違う技術になります。

ヘッドスパはどちらかというとリラックスがメインになります。
アロマオイルを入れてみたり指圧の効果で血流を流してみたり毛穴の汚れを取ってみたり。
クレンジングローションや炭酸の効果で頭皮をキレイへ導きます。

頭皮改善。
これはマッサージの仕方、使用商材が全く違います。
本気で改善に導くマッサージ方法。
本気で改善に導く特許商材を使用してキレイへ導きます。

特許商材は従来の美容のお薬の概念とは全く違うものなんです。
従来の商材が車に乗っているレベル。
この商材はスペースシャトルに乗っているレベル。
一瞬でアタックするんです。
とにかくすごい!

詳しくはスタッフにお尋ねください。

そして本気で改善に導くマッサージ方法は…
例えば…
マッサージを側頭筋にアタック。

頭皮ケアと頭皮改善の違い皮膚は動かさず筋肉を動かす。
なぜ筋肉…?

重力や筋肉の委縮によって徐々に垂れ下がってきてしまうんです。
筋肉が下がると皮膚も下がる。
下がったことにより皮膚は突っ張り動かない状態に。
そしてその中の血管にも影響が出てしまいます。
血管が皮膚にぴっぱられ常時血流の悪い状態が出来上がってしまうんです。
血流が悪いと栄養分が毛根まで届きません。

髪を作る細胞、メラニンを作る細胞。
この細胞が働くなくなってしまいます。
これが薄毛と白髪を誘発します。
さらに皮膚をこする刺激の強いシャンプーの仕方で皮膚内部のコラーゲンがつぶれしわの原因に。
コラーゲンがなくなることにより真皮を通って生えてくる髪に影響が及ぼされます。

髪を作る細胞、メラニンを作る細胞。
この細胞が働くなくなってしまいます。
シャンプーは側頭筋中心でされるのがオススメなんです。
頭皮ケアと頭皮改善の違い
頭頂部はシャンプーの泡の中の栄養分を押し込む程度でやさしくなじませます…
本気の改善はヘッドスパではなく頭皮改善で。
ご自宅でのシャンプーは圧と場所を気にしてしてみてください。

水洗の時間
水洗の温度
乾かし方も頭皮に影響が及ぼされます…

頭皮がキレイだと髪がキレイに!
頭皮ケアと頭皮改善の違い
頭皮のお悩みがありましたら教えて下さい…